目次
- ①:ギークスジョブ
- ②:レバテックフリーランス
- ③:Midworks(ミッドワークス)
- ④:PE-BANK(ピーイー・バンク)
- ⑤:ハイパフォーマー
- ⑥:ポテパンフリーランス
- ⑦:エンジニアファクトリー
- ⑧:エンジニアルーム
- ⑨:PROSheet(プロシート)
- ⑩:ハッピーエンジニア
こんにちは。
この記事では、フリーランスエンジニアが登録すべきおすすめのエージェントの評判を比較して一覧にしています。それぞれのエージェントについて簡単に概要を述べた上で、詳細については個別ページに記載しています。
今後、フリーランスエンジニアはもっともコストパフォーマンスの良い最強の職業となる可能性を秘めています。なんていっても、圧倒的に需要があるので。
現在、フリーランスのエンジニアでなくとも、今後、フリーランスエンジニアになる可能性がある方はブックマークしておくと良いかもしれません。
それでは、見ていきましょう。
①:ギークスジョブ
まずは、ギークスジョブ。支払いサイトが25日なところが素晴らしい。案件の単価も十分高い。案件数も豊富。いい感じです。また、東京以外にも大阪や名古屋や福岡に拠点を置いており、このあたりも良いですね。
ギークスジョブの詳細については、こちらをご覧下さい。
freelance-engineer-agent.hatenablog.com
②:レバテックフリーランス
レバテックフリーランスはかなり有名ですよね。フリーランスエンジニアのエージェントの代表格と言っても良いのではないでしょうか。
案件の数も多く、平均報酬も高いようです。安定感があります。
レバテックフリーランスの詳細については、こちらをご覧下さい。
freelance-engineer-agent.hatenablog.com
③:Midworks(ミッドワークス)
ミッドワークスも個人的におすすめです。なんといっても、ウリは保証が充実していることですね。年金や保険の半額をミッドワークスが負担してくれるため、正社員なみの保証が受けられるのです。このサービスは最近リリースされたんですが、かなり反響になると思っていたら、まだそこまで話題になっていない模様。個人的にはジワジワ来るんじゃないかなあと思っております。
ミッドワークスの詳細については、こちらをご覧下さい。
freelance-engineer-agent.hatenablog.com
④:PE-BANK(ピーイー・バンク)
PE-BANKは老舗のエージェントで地味ですがおすすめできます。福利厚生が充実しているイメージ。また、首都圏以外にも案件が多く、これは差別化できるポイントですね。
PE-BANK(ピーイー・バンク)詳細については、こちらをご覧下さい。
freelance-engineer-agent.hatenablog.com
⑤:ハイパフォーマー
ハイパフォーマーはややベテラン向けの案件が多いエージェントです。老舗で安定感があります。支払サイトが早く、週3日の案件もあるようです。知名度は低いんですが、登録しておくのは損はないです。
ハイパフォーマーの詳細については、こちらをご覧下さい。
freelance-engineer-agent.hatenablog.com
⑥:ポテパンフリーランス
ポテパンフリーランスは初心者のエンジニアにはオススメできるエージェントです。初心者向けの案件が多く、実務経験がなくとも取り組める案件はあります。ただ、若干、報酬は少なくなります。
ポテパンフリーランスの詳細については、こちらをご覧下さい。
freelance-engineer-agent.hatenablog.com
⑦:エンジニアファクトリー
エンジニアファクトリーは悪くないエージェントですが、今ひとつ特徴に欠ける部分があるかもしれません。とりあえず登録しておくのは良いかもしれません。
エンジニアファクトリーの詳細については、こちらをご覧下さい。
freelance-engineer-agent.hatenablog.com
⑧:エンジニアルーム
エンジニアルームは東京以外でも神奈川、千葉、埼玉の案件を扱っているのが特色のひとつとして挙げられます。そして、なんといっても特筆すべきなのは支払いサイトの早さで、最短20日となっています。このあたりはユーザー本位の姿勢が素晴らしいと思います。
エンジニアルームの詳細については、こちらをご覧下さい。
freelance-engineer-agent.hatenablog.com
⑨:PROSheet(プロシート)
PROSheetは最近話題のエージェントです。週2日、週3日の案件も取り揃えており、最近の働き方改革の流れを踏まえても、おすすめできるエージェントです。ただ、あまり初心者向けのエージェントではないので、フリーランスエンジニアになりたての方はポテパンフリーランスあたりが良いのではないかと思います。
PROSheetの詳細については、こちらをご覧下さい。
freelance-engineer-agent.hatenablog.com
⑩:ハッピーエンジニア
ハッピーエンジニアも登録しておくと良いと思います。求人案件数が5000件以上あり、良い案件に巡り会える可能性があります。
ハッピーエンジニアの詳細については、こちらをご覧下さい。